Hitachi HD63C09P
GP2X-F100
こんなものもありました、Gamepark HoldingsのGP2X-F100というものです。
上面は携帯ゲーム機そのものですね。メーカとしては Personal Entertainment Player と称しています。
これは底面、電池の部分だけ厚くなっています。電源は単3電池ですが私はもっぱらEneloopを使用していました。
ラベルはハングルのみです。
続・懐かしいトランジスタたち
カテゴリー:
以前、懐かしいトランジスタたちで2SC373を載せましたが、もっと有名な2SC372が見つかりました。
東芝の超定番トランジスタの2SC372、hFEの低いOランク品です。
このお皿付きの独特のパッケージは東芝以外では見たことがありません。データシートでもJEDECやEIAJのパッケージコードは空欄になっています。
よく見るとピンの断面は円形のようですね。最近では金属板を打ち抜いた四角断面が主流です。
TL866Aが新しく...
前に取り上げたTL866Aのファームウェアアップデートが無いか公式サイトに見に行ったところ、新製品 TL866 II Plus に切り替わっていました。
- 1.8Vまでの低電圧デバイス対応(TL866A/CSは3.3~5V)
- NAND型フラッシュメモリ対応
- 書き込み速度の向上
- 誤挿入の検知
といった改善が行なわれ、対応デバイスも約13000から約15000に増えています。
NANDフラッシュ対応は魅力的で価格も安いので将来の買い替え候補としてデバイスリスト等をチェックしてみました。
すると私の用途にはあまり適していないことがわかりました。
VPPの電圧が18Vまでになってしまっているのです。手元には21V書き込みのデバイスが結構あるのですが、それらが書き込めなくなってしまいました。
私は今のTL866Aを持ち続けたほうが良さそうです。
ただこれは私の特殊な事情です。
GAL22V10
カテゴリー:
前にGALとCPLDのGAL16V8を取り上げましたが、GAL22V10もいつの間にか買っていたようです。
LatticeのGAL22V10B-25LPです。「-25」はPropagation Delayが25nsのもので、GALの中では最も遅い部類になります。
GALには主に16V8, 20V8, 22V10の3種類がありました。
GAL16V8は20ピンPALの16L8, 16R4などの置き替え用です。PALでは出力の形式(負論理の「L」、レジスタの「R」など)によって品種が分かれていましたが、GALではプログラマブルにすることによって品種の集約を図っているのです。さらにPALには存在しない組み合わせも可能になっています。
シロアリだぁ
カテゴリー:
数日前から風呂場に羽のある変な虫がいるなぁ、と思っていたのですが...
妹(公文書館で害虫対策の経験あり)曰く、シロアリだとのこと。かなり大事らしくすぐに駆除業者を手配していました。今日すぐに見に来てくれるらしい。
床下へ入らなくてはならないと言うので台所の床下収納を開けてみることにしました。上にカーペットを敷いてテーブルが置かれているので、何年も開けていないはずです。下手をすると増築工事をしてから15年以上開けていない可能性も...
で、見てもらった結果はやはりシロアリで間違いないようです。しかも場合によっては風呂場は壊さないとだめかもしれないとのこと。
費用がかさみそうだなぁ。
Adaptec AHA-2940U
今回はP65-MDDA8X64とともに出てきたAHA-2940Uを取り上げます。
Adaptec製のAHA-2940U、PCIバス対応のSCSIボードで20MB/secのUltra SCSI対応のものです。
前にDC-390Fのところで書いたように私はPCI以降はAdaptecのボードは避けていたので、これは「捨てるならクレ」で貰ったものだと思われます。なので私自身はこれを使ったことは無いはずです。
ボード上のパーツを見ていきましょう。
Matrox P65-MDDA8X64
カテゴリー:
AGPのビデオボードを発見、一緒に出てきたSCSIボードはまたの機会に取り上げようと思います。
MatroxのP65-MDDA8X64というAGPのビデオボードです。
調べてみるとParhelia-LXにメモリ64MBということですが、ヒートシンクの下にあって確認できませんでした。もう使う予定も無いので固定ピンを抜いてみたのですがヒートシンクはビクともしません。熱伝導用のコンパウンドが固まってしまったのではないかと思います。
日立の不明ダイオード
カテゴリー:
パスコン用のコンデンサを探していたところ、こんなものも出てきました。
日立製のダイオードの500個入り袋です。
注意書き等いろいろ書かれているのですが、困ったことに型番が書かれていません。形状と、私がまとめて入手しそうなものということからするとスイッチング用(もしかするとショットキーバリアかも)とは思いますが、それだけではちょっと...
ヒートシールされていたはずの袋もテープで閉じられていたので少し使った残りのようです。