You are here

マイコン

マイコン

マイクロプロセッサ・マイクロコントローラ等です。

AVRタイマ (ソフトウェア編)

テーマ:

まずは前回の宿題の回答を載せておきましょう。


LEDのスキャンの途中で以下のように読みます。

  1. PB0~7を全て"L"にします。
  2. PD0を"L"、PD1~3を"H"にします。
  3. PD4を読んで"L"ならSW1が押されていると判定。
  4. PD1を"L"、PD0,2,3を"H"にします。
  5. PD4を読んで"L"ならSW2が押されていると判定。
  6. 同様にSW3,4も判定します。

もし4つで不足ならPD5も使えば8つまで増やせます。

AVRタイマ (ハードウェア編)

テーマ:

カテゴリー:

AVRマイコンの習作として作ったキッチンタイマ。
電池駆動できないので実用性は皆無です。


表側、LEDがかなりの面積を占めています。


この頃には配線の流儀が「直線」から「縦横」に変わっています。この方が見た目は綺麗なのですが、配線を追いにくいのが欠点です。

Z-80ボード 3号機 (1)

テーマ:

カテゴリー:

自作した Z-80 ボードの3号機。


まずは全体から。基板3枚構成です。

機能については記憶が曖昧なのですが、少なくとも以下の機能はROMに入っていたはずです。

  • モニタ機能
    • メモリ内容の表示
    • メモリ内容の変更
    • メモリ内のプログラム実行
    • シリアルから受信してメモリに書き込む
    • メモリ内容をシリアルに送信する
  • 16進数の電卓
  • キッチンタイマー

あと次のような機能を計画していたように思います。

HD68P05V07

テーマ:

カテゴリー:

珍しいピギーバック形態のマイコン、日立 HD68P05V07 です。

左が HD68P05V07、ROMは内蔵しておらず背中にROMを挿すためのソケットがついています。二段重ねにすることからピギーバックの名があります。

右は上に載せられるROM、日電 uPD2732D です。容量は32kbit (4kバイト)、32Mの間違いではありません。汚れているのはこのROMが中古品で、剥がしたシールの糊が残っているため。

Pages