現在地

Gigabyte GA-G31M-ES2L


テーマ:

カテゴリー:

GV-MVP/RX2Wから半年以上経ちましたが、マザーボードを忘れていました。

Gigabyte GA-G31M-ES2L
GigabyteのGA-G31M-ES2Lというもの、うちの中では新しい部類ですが10年以上前のもののようです。

486とかPentium(Socket7)なんかの頃は頻繁に替えていましたが、最近はもうパフォーマンスにあまり不満はないので動いている限りそのままなんですよね。

基板 表側
CPUとDIMMを外してみました。

拡張スロットはPCIeの×16と×1が1つずつ、PCIが2つあります。使えるものは古いものを極力使いまわすのでPCIスロットは必須でした。

IDEとFDDも私的にはポイント高かった筈です。この写真ではわかりませんが、キーボードとマウスもPS/2の口がそれぞれあります。

メモリはDDR2を2枚搭載していました。

中央の「GIGABYTE」と左下の金色のヒートシンクがチップセットのはず、外して見てみたい気もしますが今はやめておきます。

代わりにCPUソケットと左上のQFP部分を拡大して見てみることにします。

LGA 775
CPUはLGA775対応です。

これまでソケットをじっくり見たことはありませんでしたが、レバー状のバネがびっしり並んだ構造なんですね。なるほど買ったときに保護用のカバーがついているわけです。

保護カバーは行方不明なので撮影後はまたCPUを載せておくことにします。

左上部分 アップ
IT8718F-Sはデータシートありました。Environment Control - Low Pin Count Input/Output(EC - LPC I/O)だそうです。温度や電圧の監視・ファン制御・シリアル・パラレル・FDD・キーボード/マウスなんかの複合デバイスです。いわゆるレガシーデバイスを一手に引き受けている感じです。

左にある「カニさん」はALC883、オーディオの石です。すぐ横にS/PDIFのコネクタ、写真右端のコネクタへも配線がいっているのがわかりますね。

右のQFPは型番が読めません。ロゴはAtherosっぽいのですが...

次回は載っていたCPUとDIMMを予定しています。

参考文献・関連図書: 
IT8718Fデータシート, ITE Tech.
ALC-883-GR,ALC883D-GR,ALC883DTS-GR,ALC883DD-GRデータシート, Realtek Semiconductor.

コメントを追加

Plain text

  • HTMLタグは利用できません。
  • ウェブページアドレスとメールアドレスは、自動的にハイパーリンクに変換されます。
  • 行と段落は自動的に折り返されます。
※ コメントは原則公開です。個別のご相談などは「ご意見・ご要望」からお願いします。