Re: PCMCIAカードの思い出 枠みたいなのを引き出してRJ45挿せるコネクタはもっと壊れやすかった記憶があります。 # Chandra2!なんか久々に名前を聞いた気がします。 動作がおかしいのはケーブル側ではなくバス側と思われます。 機種名など出ているのでコンフィギュレーションは出来ている(少なくともアトリビュートメモリは読めている)ようですが、その後I/Oレジスタへのアクセスが失敗しているのではないかと。 カードが異常なのか、NetBSDカーネルの問題なのか、あるいは他の原因なのかはわかりませんが。 返信
Re: PCMCIAカードの思い出
枠みたいなのを引き出してRJ45挿せるコネクタはもっと壊れやすかった記憶があります。
# Chandra2!なんか久々に名前を聞いた気がします。
動作がおかしいのはケーブル側ではなくバス側と思われます。
機種名など出ているのでコンフィギュレーションは出来ている(少なくともアトリビュートメモリは読めている)ようですが、その後I/Oレジスタへのアクセスが失敗しているのではないかと。
カードが異常なのか、NetBSDカーネルの問題なのか、あるいは他の原因なのかはわかりませんが。