握り鋏

11/23/2017 - 22:30 — asano

テーマ

カテゴリー

なぜかジャンク箱からこんなものが...

握り鋏
裁縫で糸を切るためのもの、握り鋏とか和鋏とか呼ばれています。

小学校とかの家庭科では今でも使っているんでしょうか?

後ろがバネになっているので自然に先が開きます。そのため指を入れる穴が不要です。
糸切りのように一瞬だけ使うのには手にとってすぐ使えるところが向いているのでしょう。

刃同士を押し付けるように力を入れないと切れないので慣れはいるかもしれません。

Add new comment

Plain text

  • No HTML tags allowed.
  • Web page addresses and email addresses turn into links automatically.
  • Lines and paragraphs break automatically.
※ コメントは原則公開です。個別のご相談などは「ご意見・ご要望」からお願いします。