2018-07-02 21:56 — asano
カテゴリー:
以前74LS181のところで他に600mil幅の74シリーズは154くらいしか知らないと書きましたが、その154ありました。
TIのSN74154N 4-Line to 16-Line Decoders/Demultiplexersです。
最近では74LSシリーズもあまり見ないのにノーマル74です。1980年のマレーシア製ですね。
74139は(2 → 4)×2のデコーダ、74138は3 → 8のデコーダ、そしてこの74154は4 → 16のデコーダです。74139や74138(のLSやHC)はマイコンのアドレスデコーダに多用するのですが、この74154はまず使いませんね。
- 8ビットプロセッサの64kBのメモリ空間を8等分すると品種が豊富な2764,6264に丁度よい
- 9つ以上のデバイスを必要とすることは少ない
- 600milは結構邪魔 ⇒ 74138×2の方がありがたいことも
あたりが理由でしょうか。
東芝のTC74HC154APも持っていました。
こちらは300mil幅になっています。TIのCD74HC154も300milなので東芝だけが変更したわけではないようです。
ではどこで切り替わったのかとデータシートなどを探したのですが、TIは74,74L,74HC,74HCTしか154は出さなかったようです。他社も74LS,74ALSを出していたところがあるぐらい。今では74HCも含めて製造中止になってしまっていました。
それで確認できた範囲では74HC,74HCTが300mil幅、それ以前のものが600mil幅だったようです。
上で使わない理由を挙げましたが、そもそも一般的なものではなかったのですね。
参考文献・関連図書:
加藤剛正(1983)『世界TTL/IC規格互換表』万世出版.
SN54154,SN74154データシート, Texas Instruments.
TC74HC154APデータシート, Toshiba.
CD54HC154,CD74HC154,CD54HCT154,CD74HCT154データシート, Texas Instruments.
SN54154,SN54L154,SN74154,SN74L154データシート, Texas Instruments.
DM74LS154データシート, Fairchild Semiconductor.
関連項目:
Add new comment