EMILY BoardのEEPROM対応

カテゴリー:

TLCS-90ボード, SC/MPボードにはEEPROM用のソケットを用意したと書きましたが、使えるようになりました。

また未搭載だった6502ボードにも追加しました。

このEEPROMはEMILY BoardのAVRマイコンに接続されていて、設定情報とターゲット用ソフトウェアを保存できます。これで毎回ソフトウェアをPCから転送しなくてすみます。

Matsushita MN1613

テーマ:

カテゴリー:

以前MN1613Aを取り上げましたが、あれの入手直後にこれも見つけていました。

MN1613
MN1613、前回のMN1613Aの前身と思われますが詳細は不明、データシートもこのMN1613しか入手できていません。

この両者、なぜかピン数まで異なっています。このMN1613は一般的な40ピンですが、MN1613Aは42ピンあるのです。半導体コレクション展示会場の該当ページによると何らかの出力ピンが2本追加されているのみで他は共通のようですが...

マーキングもこれは「MATSUSHITA」、前回のMN1613Aは「PANAFACOM」となっていますね。

EMILY Board +8 (ソフトウェア編)

テーマ:

前回EMILY Boardの16ビットバス化のハードウェアに書きました。今回はソフトウェアについてです。

4k×8bitのメモリ空間2つがターゲットCPUにどう見えるかはCPUボードのハードウェアによって決まります。

それではEMILY Boardのコンソールから各種コマンドでアクセスする場合にはどう見えるのが良いのでしょうか?

ターゲットからの見え方に合わせないと不便ですが、あまり自由度を高くすると設定が難しくなります。とりあえず必要最小限ということで以下のモードを用意しました。

EMILY Board +8 (ハードウェア編)

テーマ:

カテゴリー:

EMILY Boardの16ビットバスへの拡張ボード「EMILY Board +8」を製作しました。

EMILY Board +8
8ビット分のメモリを持ったボードでEMILY Boardと組み合わせて使用します。

基板面積がもったいない気もしますが、スタックする都合とコネクタの配置からサイズは変更できません。

呼び鈴を取替え

テーマ:

カテゴリー:

以前アイホンから交換した無線式の呼び鈴、いつの間にか鳴らなくなっていました。

X10(A) 表側
これが押しボタン、防滴構造なので屋外設置もOKです。さすがに3年半も経つので樹脂が黄色く変色してしまっています。

X10(A) 裏側
裏側はこんな感じです。

こちら面は台座にセットしてあったのでほとんど変色はありませんでした。

SC/MPボード(ソフトウェア編)

テーマ:

SC/MPボードへのモニタの移植が一段落つきました。新しいプロセッサへの移植は毎回似たような流れで行なっていますので、その流れを書いてみたいと思います。

  1. いつもループ確認の後はいきなりモニタを書き始めているのですが、今回のSC/MPはサブルーチンコールなど基本的な命令が不足しているので使いそうなマクロをまず用意しました。
  2. なるべく似たプロセッサ(今回はMC6800, 6502)を参考にしながら先頭から実装していきます。最初の目標はオープニングメッセージの表示で、いわゆる"Hello, world!"に相当します。
  3. サブルーチン類は必要になったものから実装していきます。ラベルや配置順は可能な限り共通にして、他プロセッサ向けとの対応が取りやすいようにします。
  4. メッセージが表示できるようになったら次は行入力ルーチンです。
  5. 続いてコマンドを実装していきます。どれから始めてもよいですが私はD(ump)からですね。パラメータを16進文字列からバイナリへ変換、16進表示などを順に確認しながら実装していきます。

80C188

テーマ:

カテゴリー:

これ最近買った記憶は無いので昔から持っていたものだと思うのですが、忘れているだけなのかなぁ?

N80C188-12
8086に若干の命令を追加し周辺デバイスを集積した80186、そのバスを8ビットにしたのが80188、さらにそれをCMOS化したのがこの80C188です。オリジナルはもちろんIntelですが、これはAMD製のセカンドソースです。12.5MHz版ですね。

周辺デバイスは以下のようなものを搭載しています。

SC/MPボード(ハードウェア編)

テーマ:

カテゴリー:

6502ボードTLCS-90ボードがあっさり動作したので、調子に乗って3枚目を作ってみました。

SC/MPボード
これがそれ、SC/MPボードです。正確にはSC/MP(ISP-8A/500)ではなくSC/MP II(INS8060N)ですが、ソフトウェア的には両者は一緒です。

上の方に写っているのはEMILY Board、16ビット対応用のコネクタが追加されています(配線はまだ途中です)。

Pages