資料

【コネクタ】 FDD (PC-9801系 8インチ・2HD)

PC-9801系の8インチ2Dや5.25インチ・3.5インチの2HDに使われていた外部接続用のコネクタです。

信号配置は8インチのFDD(FD1165AV)と一緒です。コネクタのピン番号の振り方が異なっているため番号は違いますが、リボンケーブルを使用する場合はそのまま圧着すれば良いようになっています。
ドライブ側にデータセパレータを持つ前提です。

【コネクタ】 FDD (34ピン・3.5インチ)

3.5インチFDDと3.5インチ/5.25インチ対応のコントローラで使用されているコネクタです。5.25インチFDDはカードエッジタイプが使用されます。

基本的には標準化されていますが、ドライブによっては細部が異なることがありますので注意が必要です。
PCの世界では3モードドライブ関係が要注意なくらいですが、特に国産パソコン関係ではデータセパレータの有無による違いやヘッドロードなどドライブ側で設定変更ができたりするので気をつけてください。