現在地

Fairchild F3853


テーマ:

カテゴリー:

昨日のF3850と組み合わせて使うメモリインターフェイスも手に入れました。

Fairchild F3853PC
F3853 SMI(Static Memory Interface)です。末尾「C」ですから動作温度範囲0°C~+70°Cの民生用ですね。1980年のフィリピン製。

前回書いたようにF3850 CPUにはアドレス回路が入っていません。Program Counter, Stack Register, Data CounterのアドレスレジスタはF3851, F3852, F3853, F3856が持っていて、CPUからはコマンドで設定・参照するようになっています。16ビット長なのでメモリ空間は64kBとなります。

メモリへのアクセス信号もF3852, F3853が出力します。読み出しのCPU READと書き込みのRAM WRITEです。なんで論理が逆になっているのでしょう?

F3853には上記のほかにプログラマブルタイマと割り込みのコントローラも持っています。

F3852にはタイマと割り込みコントローラの替わりにリフレッシュ回路とDMAサポート回路を持っています。DMAを使うにはさらにF3854 DMACも必要です。

F3852を使うかF3853を使うか迷うところですが、今なら64kB程度ならSRAMで十分であること、DMACを使う予定はないこと、タイマは欲しくなる可能性があること、といったところからF3853を選んでいます。

裏側
これも前回のF3850同様、裏側にも「3853」のマーキングがありました。

やはり予備にもう一つ確保しています。

もう一つの表側
これはMostek製のセカンドソース品 MK3853N です。この会社はZ80ファミリやDRAMを製造していたことでも有名です。

MOS Technologyとは無関係です。

もう一つの裏側
これも裏側に型番が記されていました。マレーシア製です。

参考文献・関連図書: 
F3852/F3853データシート, National Semiconductor.
関連項目: 

コメントを追加

Plain text

  • HTMLタグは利用できません。
  • ウェブページアドレスとメールアドレスは、自動的にハイパーリンクに変換されます。
  • 行と段落は自動的に折り返されます。
※ コメントは原則公開です。個別のご相談などは「ご意見・ご要望」からお願いします。