ZZ86のマニュアルが出てきた

12/27/2023 - 17:37 — asano

テーマ

カテゴリー

また探し物をしていたら...... 今度はこんなものが出てきました。


ZZ86というのはPC-9801シリーズ用の逆アセンブラ、そのマニュアルだけが発見されました。

逆アセンブルはコード領域とデータ領域の分離とか、ラベルの命名とか、全自動ではうまく行かずに人が補助してあげないといけない部分があります。このZZ86はその作業を対話的に行なうことができるのがウリでした。

当時PC-286note-F, PC-386note-Aを買ったあと自分の環境整備のためにいろいろ逆アセンブル(DEBUG.COMを使っていたように記憶しています)していたので買ったのです。

ところが私がPC-9801シリーズを(というかMS-DOSを)使っていた期間は短く、あまり活用できなかったのでした。

今回出てきたのはマニュアルのみでFDは未発見です。

まぁ出てきても実行できる環境は無いし、もっと良いものがいくらでもありますが......

中をパラパラと眺めていたところFDのファイルリストが記載されていました。


ソースを"SOC"と略すのは初めて見たかも、というのは置いておいてソース付属だったんですね。となるとちょっと読んでみたい気もしてきます。

Add new comment

Plain text

  • No HTML tags allowed.
  • Web page addresses and email addresses turn into links automatically.
  • Lines and paragraphs break automatically.
※ コメントは原則公開です。個別のご相談などは「ご意見・ご要望」からお願いします。