トヨタ産業技術記念館 (再訪編)

テーマ:

カテゴリー:

去年時間が足りなくなったトヨタ産業技術記念館に再訪しました。

シャシダイナモメータ
これは燃費などを測定するシャシダイナモメータです。

駆動輪の下のドラムが回転することで前進することなく走行状態を再現する仕組みです。
右端には排気ガスを回収するホースがあります。これは1971年設置の古いものなので排気ガスの測定はしていませんが、現在のものでは重要な測定項目になっているはずです。
左端の送風器のようなものはエンジン冷却用のものでしょうか。

でんきの科学館

テーマ:

カテゴリー:

今日はもう一ヶ所行ってきました。

でんきの科学館
中部電力の「でんきの科学館」、基本的に子供向けの施設ですが無料なので行ってみました。

まずは「電気の旅」、送電・配電の展示です。

懸垂がいし
これは送電線用の懸垂がいしです。笠一つずつは独立していて必要な個数を繋げて使用します。裏側は雨や汚れで絶縁が悪くならないように襞になっています。

あいち航空ミュージアム

テーマ:

カテゴリー:

出発直前にオープンを知って急遽行くことにしました。

あいち航空ミュージアム
これは入口ですが、左端に自動改札機のようなものが見えています。搭乗ゲートのようにチケットのQRコードを読み込ませて入るようになっています。こんなところも雰囲気を作っているのですね。

10式艦上雷撃機
入ると100の名機の模型が迎えてくれます。

名古屋大学博物館

テーマ:

企画展「計る 測る 量る 明治〜平成のアナログ計測・観測・計算機器」をやっているというので名古屋大学博物館に行ってきました。

名古屋大学博物館
地下鉄名城線の名古屋大学駅からすぐのところにあります。

館内は原則撮影禁止となっておりますが、受付にて撮影許可を頂きました。以下の写真はその許可にもとづいて撮影したものです。

リニア・鉄道館

テーマ:

カテゴリー:

リニア・鉄道館に来たのは初めてではありません。5年前にも来ていたのですが、その時は時間がなくて駆け足だったので今回はじっくりと見学します。

リニア・鉄道館
リニア・鉄道館はJR東海が運営する博物館です。

以前は中部天龍駅構内に佐久間レールパークという施設があったのですが、そこはアクセスが大変でした。そこで名古屋から25分という立地に変更して拡張したのです。

鉄道博物館といえば普通は車両などを紹介するところでしょうが、本サイトらしいものを見ていくことにします。

半田市鉄道資料館

テーマ:

カテゴリー:

今日行ったのは半田市鉄道資料館、月に2日しか開館しないというとても行きにくい施設です。

半田市鉄道資料館
展示施設はこのプレハブだけです。

C11 265
外の広場に蒸気機関車も展示されています。小さいタイプですが、この武豊線で使われていたものでしょうか?

岡崎城

テーマ:

カテゴリー:

昔はよく出張で東岡崎に泊まっており、一度は岡崎城を見に行きたいと思っていたのですがチャンスがありませんでした。

岡崎城
今回近くまで行ったので行ってきました。写真は天守を後ろ側から撮っています。

以前取り上げた姫路城, 彦根城とは異なり、明治初期に取り壊されてしまったため鉄筋コンクリート造りの復元天守です。

内部には武具などの展示施設になっています。

水晶発振器

テーマ:

カテゴリー:

プラスチックDIPの発振器もありました。

SG-531
SG-531の16.0MHzのものです。

これにはピンが4本しかありませんが、ピン番号はどうなっているのでしょう?

メーカ資料によると1,4,5,8ピンとなっていました。8ピンのうち2,3,6,7が欠けているという扱いのようですね。

もう一種類あります。

Altera EPM5000シリーズ

テーマ:

カテゴリー:

珍しい紫外線消去タイプのPLDが出てきました。

EPM5032DC-15
これはAlteraのEPM5032DC-15です。パッケージは消去用の窓付き28ピンDIPで、300mil幅のスリムですね。

MAX5000(型番はEPM5???)シリーズのPLDで、マクロセル数32の最小のタイプになります。

EPM5032 裏側
裏面にもマーキングがありました。タイ製のようです。

Pages