カテゴリー
以前ROMイレーサでも書いたように昔イレーサとして使っていた器具は動かなくなってしまいました。殺菌灯は生きていると思うので安定器だけ交換するか器具ごと買うかなどと考えていたのですが……
先日秋月の2階に行ったところ電子式の安定器が売っているではないですか。
長期保管品ということで何と特価20円、予備も考えて3個買ってしまいました。1個を使用、1個を予備、もう1個は分解しようかな。
昔の安定器は鉄心にコイルを巻いた構造でやたら重かったのですが、これは電子式ということでとても軽いです。
サナーエレクトロニクス株式会社のAN-1011-1、型番で検索したところオークションサイトなどにも出回っているようですね。
メーカサイトも見てみましたがどうも遊技機用のカスタム品のようです。
まぁ詳細はわからなくても上面に結線などが記載されているので使う上で困ることは無いでしょう。
困るのはどちらかというとコネクタの方で、これ適合するコネクタ探すより切っちゃった方が良さそうですね。
コメントを追加