最近のお買い物(2023/4)
カテゴリー:
ゴールデンウィークですが今年はまだおとなしくしているつもりです。感染状況も心配ですが、それよりもこれまでの旅行自粛の反動が落ち着くまでは混みそうで嫌ですね。
まぁ無理にGWに旅する理由はあまりないのですが......
ゴールデンウィークですが今年はまだおとなしくしているつもりです。感染状況も心配ですが、それよりもこれまでの旅行自粛の反動が落ち着くまでは混みそうで嫌ですね。
まぁ無理にGWに旅する理由はあまりないのですが......
これ以前から気になっていた発振器で、すぐに使うあてはありませんが試しに買ってみました。
VM39S5G、温度補償タイプの水晶発振器、水晶振動子の温度特性を温度センサとRC回路によって補正して周波数安定度を高めた水晶発振器です。
これは12.8MHzのものですが、トリマと外部電圧でわずかに変えられるようです。
上面左上の丸穴の中にそのトリマがあります。
RX220ボードと一緒にこんなボードも買っちゃいました。
RP2040(Raspberry Pi Picoのマイコン)を搭載した秋月独自のマイコンボードですね。互換機なのかな? 私としてはアセンブリでゴリゴリ書きたいと思っているので資料さえあれば互換性は気にしませんが。
そういえば意外に思われるかもしれませんが、実はRaspberry PiもArduinoもこれまで使ったことありませんでした。
マイコンボード作る時ってそれを使って何かをしたいというよりマイコン自体で遊びたいことが多いからですね。
何かをしたいときも生のAVRマイコンを使っちゃうし。
あっ、いつもアセンブリで書いちゃってるからAVRをC言語などで書いたこともない気がする。
マクロアセンブラASのRXコードジェネレータは完成し、無事に本家にマージされました。
次は書き込み環境を用意しなくてはなりません。USB接続して純正のツールを使えばすぐにできるはずなのですが、なんか登録しないとツールのダウンロードできないみたいですし、独自にアセンブラも用意してしまったので書き込みも自力でやろうかと考えています。シリアルの方が簡単そうなので接続のための基板でも作ろうと秋月電子通商のサイト眺めていたら...
RX220のボードも見つけてしまい、訳アリ品(スイッチが逆マウント)で安かったこともあり買ってしまいました。
逆マウントといってもONの向きが逆なのと1,2が入れ替わるだけなのでわかって使えばそのまま使用可能です。
最近月末になると気になっているマンガがありまして......
「向日くんとあおいさん」という弁護士さんの会のサイトに月一で連載されているものです。中学の時に社会科の教材で配られた「赤かぶ検事奮戦記」が元で法律の話(特に刑法)は好きだったりします。大学の一般教養で取った法学、刑法ばっかりで面白かったなぁ。マストではなかったけど東京地裁に傍聴に行ったし。
それでは本題です。
秋月に寄ったらルネサスRX621のボードが安かったんで深く考えずに買ってしまいました。
ハンダブリッジをリワークした訳アリ品ということで1000円でした。マイコン単体より安いです。
開発セットではないので基板1枚だけでソフトウェアなどは一切ないですが、Universal Monitorの移植をしたいだけなので問題ありません。
また憂鬱な季節になりました。確定申告です。途中で気分転換にソフト書きなど始めるとつい夢中になってしまってなかなか戻れません。あと2週間しかないのに......
とある目的で国内で入手の難しいインチ定規を米アマゾンで買ってみました。
ミツトヨのNo.182-207というものです。
日本では計量法という法律でインチ表記の入った計量器の販売が原則禁止されている(販売目的でなければ輸入・所持はOK)のでわざわざ海外から購入したのですが、なんとラベルには日本語が...... しかも日本製でした。
条文読み直したら輸出するものは問題ないらしいですね。
長さ6インチ(約150mm)のおそらく一番短いタイプです。
ここ何ヶ月か歯の治療が続いていたのですが、やっと仮歯でしばらく様子をみましょうということになりました。大昔(40年位前)に治療したところで、しかも連休中に問題発生が続いたりして、新井素子さんの「もとちゃんの痛い話」を追体験しているような気になったり。(あそこまで酷くはありませんが)