2018-08-08 18:42 — asano
前にSVM7943使用のオルゴールを取り上げましたが、購入時に店で貰ったと思われる資料が出てきました。
まずは「メロディIC標準品リスト」です。これにはSVM7940シリーズ・SVM7950シリーズ・SVM7990シリーズの各シリーズの曲リストがありました。店が配布にあたって関連ページのみ抜粋した可能性もあります。
その中でSVM7943は以下の2つです。
コード番号 | 曲名 |
---|---|
SVM7943COE |
|
SVM7943CON |
|
おかしい、肝心のSVM7943COBがありません。鳴らしてみてわかる曲を当てはめてみるとCOEっぽいのですが。
愛のロマンスって禁じられた遊びと一緒でしたっけ?
なんでこんな資料をくれたんだろう思い、デバイスをよく見ると「COB」ではなくて「COE」でした。汚れていて読み間違えたようです。「SED9421COB」につられたのかもしれません。
一緒にSVM7940シリーズのデータシートもありました。
このシリーズって原振・演奏形態・曲選択方法それぞれ2種あって、その組み合わせでSVM7940~SVM7947まであるんですね。
原振とは外部からクロック供給するか発振回路内蔵(外部に抵抗をつなぐだけ)、もちろんSVM7943は内蔵です。
演奏形態はワンショット(演奏信号を入れると演奏を開始して一曲終わるととまる)、レベルホールド(演奏信号を入れている間だけ演奏する)の2種でSVM7943は前者です。
曲選択方法はシリアル選択とバイナリコード選択です。シリアルの方はシリアル通信で選択するわけではなく、選択信号を入れるたびに次の曲になるというものです。バイナリコードの方は2本の信号の組み合わせで選ぶので曲数は4曲までとなります。
このオルゴールもそうですしデータセパレータ等もそうなのですが諏訪精工舎の資料はとてもあっさりしていてとてもこれだけで設計できるとは思えません。このSVM7940シリーズのもたった2ページで、使用回路例などから想像しないと不明な点だらけです。電源電圧すら書いていないのですから。
ちゃんと契約すれば詳細資料が出てくるのかもしれませんが...
コメント
datasheetarchiveでデータシート出てきますよ
datasheetarchiveでデータシート出てきますよ。
SVM7910から7990, 7560, 7570, 7800, 7850, 7860などたくさん種類ありますが殆どが1.5V動作で周辺部品も似ています。
愛のロマンスと禁じられた遊びは同じ曲ですね, 7910CGやBA0060, LR34611等にも入っています。
データシート
概要と曲リストがあるのは知っていましたが、SVM7943の詳細(ピン接続とか)あります?
7910の資料はみつけました。わりと新しいもののようで詳しいし、紙のスキャンではなく読みやすいです。
ありがとうございます。
連投失礼します。
連投失礼します。
7943C0Nの
小鹿のように は河はよんでる,
ウェディングマーチ(メンデルスゾーン)はウエディングマーチ
とよく言われますね。通販限定ですが若松通商に売っています。
SVM7943もありますよ
SVM7943もありますよ。datasheetarchiveでSVM7940と検索すれば出てくると思います。今スマホなのでURLは載せられません(PCは宿題終わるまで預けてある), すみません。
動作電圧は1.2程度から2程度だった記憶が。
見つけました
見つけました、ありがとうございます。
あと若松で売っている件もサイト確認しました。
安いなぁ、他の買うついでに買っちゃおうかな。
# ただ若松ってリストにあっても発注すると「ありませんでした」があるのが心配
若松では7903, 7962,
若松では7903, 7962, 7993等種類がいくつかありますが以前店舗で聞いたところ通販限定とのことで…
一応ホームページリニューアルされたようなので, そのときに在庫数が若干増えた気がしたので数え直したのでしょう。