現在地

愛用品

電動ドライバ

テーマ:

カテゴリー:

分解など多数のネジを外したり締めたりに使っているもの。

EZ6120
松下電工のEZ6120というもの、このシリーズにはサイズ(パワー)の異なるものが3種類ありましたがこれは最も小さいものです。

トルク調整は付いていませんが、適度に非力なのでネジを壊す心配はまずありません。
締まっているネジを緩めたり、最後まで締めるパワーはないので、そこは手で回す必要があります。ですからトルク管理しながら次々と締めていくような使い方ではなく、手でグルグル回すのが面倒なのをアシストしてくれると思って使うものでしょう。

小さく軽い(200gない)ので小回りはききます。

陳麻婆豆腐

カテゴリー:

食事のついでに「三浦屋」に寄ったところ、探していたのを見つけたので買ってきました。

陳麻婆豆腐
いわゆる「麻婆豆腐の素」なのですが、日本風アレンジのものではなくて本場に近いタイプのものです。

2年ぐらい前から気に入っていて無くなると買っていたのですが、このところ見かけなくなっていたものです。
好みが一般からズレているせいか気に入っていたものがディスコンになるのはよくあることで「またか」と思っていたのですが、今回は逆だったみたいです。ネットでならまだ買えるかと調べたところ何かの番組で紹介されたらしく品薄になっていて、とんでもない値段で売られていたりしました。

いつもなら4回分の1箱が500~600円程度のものが2000円以上になっていてビックリ。

時間がたてば落ち着くだろうと待っていたのです。

秋月電子通商 AKI-ROM

テーマ:

今回のものはPC-8001mk2を卒業して自作ROMライタが使えなくなったので替わりに調達したROMライタです。

AKI-ROM
秋月電子通商で売られていたキットAKI-ROMに若干の改造を加えています。

まず電源はPC内部から取ることにしてドライブ用の電源コネクタをつけています。コネクタとコードはおそらくは壊れたファンか何かから流用したものと思います。

UD-500SA HDDを仮接続する

テーマ:

カテゴリー:

これは以前「EPSONの超小型PC (インストール編 その1)」でも使ったUSBにHDDを仮接続するモノです。毎日使うものではありませんが、一つ持っているとイザというときに役に立ちます。

UD-500SA
左が信号用のケーブル、右は電源供給用のACアダプタです。

他にも付属品があった気もしますが、普段これだけあれば困ることは無いので残りは付属のソフトウェアともども仕舞ったままですね。

Edyストラップ

カテゴリー:

長年使ってきたEdyストラップ、ボロボロになりながらも使い続けていたのですが遂に真っ二つに...

Edyストラップ 表側
ストラップ部分は失われています。付けてあった穴も千切れていて再取り付けはできません。
周囲も水が染み込んだのか汚れてしまっていますね。

Edyストラップ 裏側
裏側もこの通り、かなり痛んでいます。

M-830B テスター

カテゴリー:

今回のものは今でも日常的に使っているものです。
そろそろ掘り尽くした感が強くなってきているので、新たなパターンを試していこうと思っています。

M-830B
これは普段使いしているテスターですね。秋月電子で安売りされていたもの、今も売っていると思います。

安物ですがよく使う機能はほぼ付いているので、いつも机の上に出したままにしていますね。ちょっと電圧を測りたいといった時にすぐに使えるようにです。
本格的に測ろうというときは他のテスター(そのうち紹介しますね)を出してきます。

ちょっと不便なのは導通ブザーが無いこと、hFEなんかよりよく使うと思うんですけど...

ページ