最近のお買い物(2022/1)
せっかく一時期おさまっていたのにまた感染状況酷くなってきました。もう2年も経つのになかなか終息しないですね。
そう言えば今日から自衛隊の大規模接種センターが稼働したそうです。私の2回目接種は8月末だったからあと一月待てば3回目の接種が可能なはずですが、それまで接種券送られてくるのでしょうか?
せっかく一時期おさまっていたのにまた感染状況酷くなってきました。もう2年も経つのになかなか終息しないですね。
そう言えば今日から自衛隊の大規模接種センターが稼働したそうです。私の2回目接種は8月末だったからあと一月待てば3回目の接種が可能なはずですが、それまで接種券送られてくるのでしょうか?
今日は衆議院議員選挙の投票日、投票後に投票所近くのサイゼリヤで昼食をとろうと思ったら同じこと考えた人多数のようで大混雑、諦めて帰ってきてしまいました。
ちょうど先月末に1回目のワクチン接種を受けましたが、モデルナだったので4週後の28日に2回目接種を受けてきました。3日前のことです。前回より少し高めの熱(ピークで38.1℃)とちょっと腕の痛みも増した気がしますが、思ったほどキツくはありませんでしたね。
というわけで最近のお買い物です。
実は今日、自衛隊の大規模接種会場で1回目の接種を受けてきました。その場ではチクっとしただけで痛くはなかったのですが、夜になって腕が少し痛くなってきた感じですね。
2回目の方がキツいというけれど、発症するよりははるかにマシだろうから次も受けますよ。
不調なPCはXサーバを止めたところ少し安定した(まだ時々落ちますが)ようです。これで時間を稼いでいるうちに1台仕立てて移行しなくてはなりません。パーツが届いたので先ほど組み立ててセットアップ画面まで動きました。今はインストーラをUSBメモリに書き込んでいるところです。
PCパーツ関係はまた別途書こうと思っていますので、それ以外をいくつか取り上げます。
今月はHDDを5台も買ってしまい予定外の出費でした。その顛末についてはNASトラブル(発生編)・NAS(解決編)を読んでもらうとして、ここではそれ以外の買い物について書きます。
父の書斎からこんなネクタイピンが出てきました。
ICチップの入ったネクタイピン、子供のころ見せられた記憶があります。
ただいつ頃だったかの記憶があいまいなんですよね。1980年代の初めごろかなぁ。
裏側にはNECの旧ロゴがありました。
ロゴが切り替わったのは1992年なので時期の特定にはあまり役立ちません。
半導体に限らずあちこちの工場に見学に行っていたようなので、その際に記念品としてもらったものではないかと思います。