私の外部記憶装置遍歴
久々に「私の~遍歴」シリーズをお送りします。
今回は外部記憶装置ということで自宅で使っていたリムーバブルメディアを中心に、その他も要所で触れていきます。
- カセットテープ
PC-8001mk2を使い始めた頃はフロッピーディスクなど無かったのでプログラムの保存は専らカセットテープを使っていました。しかも専用のデータレコーダではなくTC-1100を使っていました。
ソニーのテープレコーダはリモート端子が一般的なφ2.5mmのジャックではないのでそのままでは使えません。最初は手動で使っていましたが、後にACアダプタとの間でON/OFFする回路を自作して使っていました。