You are here

MC74007


テーマ:

カテゴリー:

前に電卓用と思しき7セグメントLEDモジュールを取り上げましたが、それにピッタリのデバイスを入手しました。

MC74007
ポーランド製の電卓IC、Unitra Cemi MC74007というものです。データシートが入手できたので買ってみました。

データシートを入手できることはできたのですが、掠れている上にポーランド語らしく回路図と数値ぐらいしか読めません。最低限は翻訳サイトを使って読みましたが、最終的には実際に動かしてみるしかありませんでした。

マーキングが型番と社名だけでデートコードが無いので製造年は不明ですが、DIP28ピンの電卓ICということでかなり古いものと思われます。ピンはどれも真っ黒に変色してしまっています。

これは最低限キーのスイッチと9桁7セグメントLEDそしてコモン側のドライバを接続するだけで電卓ができるICです。若干のR,Cを追加することで電池の電圧低下アラームと自動消灯機能をサポートできるようです。

演算は加減乗除のほか平方根・二乗・逆数をサポートしています。メモリ機能もあります。桁数は8桁で、表示最上位の9桁目は負号やメモリに使われます。

参考文献・関連図書: 
MC14005N (MC74005N), MC14007N (MC74007N) データシート, Unitra Cemi.

Add new comment

Plain text

  • No HTML tags allowed.
  • Web page addresses and e-mail addresses turn into links automatically.
  • Lines and paragraphs break automatically.
※ コメントは原則公開です。個別のご相談などは「ご意見・ご要望」からお願いします。