You are here

出土品

出土品

自宅から発掘された機器・部品・その他を紹介します。入手の経緯は

  • 物心つく前から家にあったもの
  • 旬な時期に入手して使っていたもの
  • 旬な時期に入手したものの、死蔵していたもの
  • 旬を過ぎてから入手したもの

など様ざまです。

特記のない限り廃棄はしていません。
「細部が見たい」「内部を見たい」などありましたら「ご意見・ご要望」に書いていただけると再発掘するかもしれません。ただ整理して保管しているわけではないのでいつになるかはわかりませんし、最悪の場合は偶然出てくるまでそのままになる恐れもあります。

3端子レギュレータ

テーマ:

カテゴリー:

3端子レギュレータ、最近は使うことも減ってきましたが昔は多用していましたね。

uA7912
FairchildのμA7912、負電源12Vのレギュレータです。写真のものは1984年の韓国製ですね。

「79」が負電源を、「12」が出力12Vを表しており、各社からほぼ同仕様のものが販売されています。

これはもっとも一般的な1A容量のもの、他に500mAの79M12、100mAでTO-92パッケージの79L12などがあります。さらに3A, 5A仕様のものもあったはずですがほとんど見たことはありません。

入出力間にはある程度の電位差が必要で、この電位差×電流 分が熱になってしまうので電流が多くなると放熱が大変になります。1Aですら放熱器は必須です。

サンプルキット?

テーマ:

カテゴリー:

ALPSのスイッチのサンプルキット?が出てきました。

TACT SWITCHES
種類別に分かれていて1つ目はこの「TACT SWITCHES」です。

各数個ずつサンプルが入っているカタログのようなものですね。裏面には営業所のリストが載っています。

PZ-8MINI マニュアル

テーマ:

カテゴリー:

ちょっと探し物をしていたらこんなマニュアルが出てきました。

プチコン PZ-8MINI マニュアル
味も素っ気もない表紙ですね。

下部には「株式会社メルコ」とあります。現バッファローの旧社名がメルコだったのでそれだと思われます。

プチコン PZ-8MINI マニュアル
タイトルは「プチコン PZ-8MINI マニュアル」です。

80C188

テーマ:

カテゴリー:

これ最近買った記憶は無いので昔から持っていたものだと思うのですが、忘れているだけなのかなぁ?

N80C188-12
8086に若干の命令を追加し周辺デバイスを集積した80186、そのバスを8ビットにしたのが80188、さらにそれをCMOS化したのがこの80C188です。オリジナルはもちろんIntelですが、これはAMD製のセカンドソースです。12.5MHz版ですね。

周辺デバイスは以下のようなものを搭載しています。

PC-PR3000PSの残り物

カテゴリー:

以前「NEC PC-PR3000PSモジュール」でコントローラモジュールを紹介しました。残りは手放したと思っていたのですが...

カバー
フロントパネルのカバー部分、操作ボタンや設定のスイッチが入っていたように思います。

おそらく機種名が書かれていたので記念に取ってあったのでしょう。

ダイヤル

テーマ:

カテゴリー:

本サイト初回は600A型電話機でしたが、実はダイヤル部分だけも持っています。

ダイヤル
グリーンのダイヤル、回してみると回転の遅い10PPSタイプでした。

いつものことですが、これもどこで入手したのかは記憶にありません。

裏側
これが裏側、機構部分は透明のカバーで覆われていましたが外してあります。

Accelerated-X

テーマ:

カテゴリー:

昔使っていたXサーバのマニュアルも出てきました。

マニュアル
386bsd, FreeBSD, Linux などのPCのUNIX系OSのグラフィック環境としてはX Window Systemを使用するのが一般的です。X Window System自体はオープンソースで、PC用の実装であるX386, XFree86ももちろんオープンソースです。

私も386bsdを使い始めた時からX386 ⇒ XFree86を使用していました。

これ(正確にはその中のXサーバ)はグラフィックスハードウェアに依存したソフトウェアです。最初のころはPCのグラフィックスハードウェアの仕様は公開されていたので問題はありませんでした。

昔のきっぷ

テーマ:

カテゴリー:

今日はちょっと電気を離れ、発見した昔のきっぷを。でもちょっとは関係あったりします。

新幹線自由席回数券
新潟までの新幹線自由席回数券、発行が「3.-4.-1」だから平成3年ですね。

この頃は私はまだ学生でしたが、父が毎週新潟へ往復していたのでその時のものと思います。

ASUS P/I-P55TP4XE

テーマ:

カテゴリー:

もう一つ撮りっぱなしのものがありました。

P/I-P55TP4XE
ASUSのP/I-P55TP4XEというもの、この頃は頻繁にPCの部品入れ替えていたからいろいろ出てきますね。

ミニではないDINコネクタがあるのでATマザーボードです。そのすぐ下にはPS/2のマウスコネクタが見えます。

メモリは72ピンのSIMMが最大4枚、おそらくは32MB×4の128MBが最大容量と思います。

Cobra AW850 サウンドボード

テーマ:

カテゴリー:

これ写真撮ったまま忘れていました。つまり現物はまた埋もれてしまっています。

AW850 表面
あまり使った記憶がないサウンドボード、Cobra AW850です。

昔のSound Blaster 16の頃は汎用チップが使われていて基板上が賑やかでしたが、これはワンチップ構成なのでメインのチップ以外はC, R類ばかりとなっています。

Pages