最近のお買い物(2023/12)
あっという間に2023年も今日で終わり、大したことのできなかった一年だったなぁと感じています。
作ったのはH8/532ボード・PLLシンセサイザ(完成には程遠い状態ですが)・NS32016ボード、ソフトウェア関係だとASのRXコードジェネレータくらいですね。
あっという間に2023年も今日で終わり、大したことのできなかった一年だったなぁと感じています。
作ったのはH8/532ボード・PLLシンセサイザ(完成には程遠い状態ですが)・NS32016ボード、ソフトウェア関係だとASのRXコードジェネレータくらいですね。
ちょっと前の話になりますが、突然背中というか肩のあたりが痛くなりまして、そのあたりの痛みはヤバいことがあるという話を聞いたことがあったので近所の医院に行ってきました。
心電図・レントゲン撮って血液検査もしたのですが......
単なる筋肉痛だったようです。長らく検診をサボっていたのでいろいろ見つかるんじゃないかとも心配していましたが、すぐに治療を要するような問題も無くてとりあえず一安心。
今月もこれといった買い物はあまりないのですが......
もう9月も終わりだというのに暑い日が多いですね。なんでも真夏日の日数が過去最多なのだとか。いいかげん涼しくなって欲しいものです。
まだまだ暑い日が続いておりますがピークは過ぎたようで、暑さで控えていた外食の回数が増えてきました。
なんでも東京はこの8月が全て真夏日だったらしく...... 観測史上初だそうです。
というわけで今月のお買い物です。
連日の猛暑、近くのスーパーに行くだけでも融けてしまいそうです。こう暑いと雨が降ってこないかと期待してしまいますが、予報によると当面降らないらしい。夕立でもいいから降らないかなぁ。
先日普段使いの眼鏡が壊れてしまい、5日ほど工作用眼鏡を使っていたのですが度を下げてあるので遠くが見づらくて......
今朝入荷の連絡が入ったので受け取って来ました。調べてもらったら前のは7年も使っていたみたい。新しいのはちょっと度も強めたし、レンズもきれいなので気持ち悪いくらいよく見える。壊れたのも修理可能らしいので予備用に直してもらっています。
というわけで6月のお買い物です。
どうも最近やる気がおきない状況が続いており、いろいろやりかけなまま停滞しています。今月の更新が少ないのもそのためです。
心当たりはいくつかあるのですが......
まぁ少しずつ再開していこうと思っています。
前回も書いたようにHDDを換装後にReactOSのインストールに手こずっていますが......
工作デスク付近にはこれしかPCが無いので、何とかしないとマイコンボード用のターミナルにも事欠く状況です。
元々のWindows 7を再インストールしようにもリカバリーディスクを紛失してしまっています。ノートPCはWindows機は無いのでターミナルだけならともかく、ROMライタ等の使用には利用できません。
別の場所にあるWindows 10機を移設しようかとも思ったのですが、中古のWindows 10機なら1万円ちょっとだったので1台買ってしまいました。富士通のESPRIMO D587/RXです。
とりあえず最低限必要なソフトウェアをインストールしました。
これまで(シリアルポート専用にしていたこともあって)古いものを使い続けていたのですが、この機会に最新の4.106にしました。
ROMライタです。公式サイトから最新の6.85をインストールしました。
ゴールデンウィークですが今年はまだおとなしくしているつもりです。感染状況も心配ですが、それよりもこれまでの旅行自粛の反動が落ち着くまでは混みそうで嫌ですね。
まぁ無理にGWに旅する理由はあまりないのですが......