オルゴール (AY-3-1350使用)
大昔に作った電子オルゴールです。
電子オルゴールの自作といえばセイコーのSVM7910が有名ですが、ここで使ったのはGI製のAY-3-1350というICです。
この型番から昔のパソコンを知っている人にはAY-3-8910 PSGがピンと来るかもしれません。この「AY-?-????」であと知られているのはキーボードエンコーダとかテレビゲームの石でしょうか。昔の秋月電子通商の広告を見るとテレビゲームのキットなんていうものが出てきます。
さて話を戻してAY-3-1350ですが、25曲+3チャイムのデータを内蔵(標準品の他、カスタムも可能だったようです)しています。しかし面白いのは外部にROMを接続できるという点です。256×8bitのROMに最大28曲分(音符1つが1バイトなので通常そんなには入りません)入れることができます。UVEPROMなら個人でも何とかなるので、自分独自のものが製作可能です。