資料

ミニDIN 8ピン コネクタ

いくつかのメーカの型番を挙げておきます。

ホシデン 第一コネクター マル信無線 備考
プラグ(単体) - ミニDIN-8P MP-371/8
プラグ(ケーブル付き) TCP8580 - インサート成型品
ソケット(基板用) TCS7588-01-201
TCS7930-18-401
- MJ-373/8
ソケット(中継用) - ミニDIN-8J MJ-372/8
ソケット(シャーシ用) - - MJ-381/8

68ピン (SCSI III用)

SCSI III用の68ピンコネクタです。

本多通信工業 富士通 備考
圧接タイプ雄コネクタ PCS-XE※M□□+ FCN-237R068-G/□ ケーブル用 シールド付き
圧接タイプ雄コネクタ PCS-D68□MA1□+ - ケーブル用 シールド無し
ハンダ付けタイプ雄コネクタ PCS-XES68MS+ - ケーブル用 シールド付き
ライトアングル 雌コネクタ PCS-XE68LFD□N□+ FCN-235D068-G/□A 基板用 シールド付き
ライトアングル 雌コネクタ PCS-68LFD+ - 基板用 シールド無し

【コネクタ】 S端子

ビデオのS端子です。

ピン 信号 備考
1 GND Ground (Y)
2 GND Ground (C)
3 Y 輝度信号
4 C 色信号

日本のSケーブルのプラグはシールド部の突起が外側になっているので注意が必要です。
以下はそのS端子専用のコネクタで、3つの突起のうち1つが外側になっているものと対応するソケットです。

ミニDIN 4ピン コネクタ

いくつかのメーカの型番を挙げておきます。

ホシデン 第一コネクター マル信無線 備考
プラグ(単体) - ミニDIN-4P MP-371/4
プラグ(ケーブル付き) TCP8540 - - インサート成型品
ソケット(基板用) TCS7548-01-201
TCS7930-14-401
- MJ-373/4
ソケット(中継用) - ミニDIN-4J MJ-372/4
ソケット(シャーシ用) - - MJ-381/4

【コネクタ】 ADB

ADB (Apple Desktop Bus)はアップルコンピュータが開発したバスで、キーボード・マウス等に使用されました。使い方としてはUSBのLow Speedに近いです。

ピン 信号 備考
1 ADB
2 PSW 電源制御
3 +5V
4 GND

PSWはキーボード上のボタンから本体の電源投入を行うためのものです。

【コネクタ】 SCSI (高密度・68ピン・Pコネクタ)

Ultra SCSI(いわゆるSCSI-3)で規定された68ピンのコネクタです。

Pコネクタとも呼ばれ単独で8ビットおよび16ビット幅の転送を行うことができます。Qコネクタと併用することで32ビット幅の転送も可能になりますが、使用されているのを見た記憶はありません。

内部接続用には主にロック・シールドの無い物が、外部接続用には主にシールド付きでスクリューロックのものが使用されます。

57シリーズ 50ピン コネクタ

50ピンの57シリーズコネクタです。

圧接用プラグ
これは以前FDC8基板FD1165Aを繋ぐのに使っていたケーブルのコネクタです。このコネクタをFDC8基板に接続していました。

ここでは一般的なスプリングロックタイプの型番を挙げておきます。スプリングロックタイプや様々な仕様のものについてはメーカ資料を参照してください。