現在地

私のOS遍歴(実行環境編)


カテゴリー:

このシリーズは久しぶりですね。

以前私のOS遍歴では使った操作環境について書きましたが、今回はどんな環境向けのプログラミングをしてきたかについて書いてみたいと思います。今回は組み込みOSも含めています。

  1. N/N80 BASIC 【家】
    自宅のPC-8001mk2です。BASICの他、GAME, TL/1, アセンブリ言語などで書いたものも含みます。
  2. N88 BASIC(86) 【学】
    中学のときマイコン部部室(技術科準備室)にあったPC-9801F2向けです。
    当時書いていた程度のものなら十分な速度で実行できたのでこれはBASICのみでした。
  3. CP/M-80 【家】
    これも自宅のPC-8001mk2、アセンブリ言語がメインで、末期にCを少しといった感じでした。
  4. CP/M-68K 【家】
    自作のMC68kボード、Cがメインでしたがアセンブリ言語も使いました。
  5. MS-DOS(PC-DOS) 【家・学・職】
    大学ではDOS版のN88-BASIC(86)も使いました。研究室配属後は次のHP-UXメインになったのであまり数は多くないです。

    家にPC-286NOTE F, PC-386NOTE Aを買ってからはデバイスドライバはアセンブリ言語で、他のツール類はCで書いていました。

    職場ではちょっとしたツールなどをCで書いていました。厳密にはDOSではなくWindows上で実行でしたが、コマンドプロンプトから実行するものしか書いていないのでここに入れておきます。
  6. HP-UX 【学】
    大学の研究室にあったHP9000/700で、Cのみです。卒論・修論関係のツール類がほとんどでした。
  7. 386bsd, FreeBSD, NetBSD 【家】
    プライベートで書いたプログラムはこれらの環境が一番多いんじゃないかな。Cが多いですが、sh, awkなどのスクリプト系も多いですね。これは今でも書いています。
  8. MacOS 7 【職】
    就職して最初に書いたのががこれでした。Photoshop用のプラグインを書くことが多かったですが、アプリケーションもいくつか書いています。基本Cで一部高速化のためにアセンブリ言語も使ったかな。
  9. NEWS-OS 6 【職】
    NEWS-OS 4のシステムもありましたが、プログラムしたのは6ばかりですね。実は非常に小さく簡単なものですがデバイスドライバも書いていたりします。
  10. VxWorks 【職】
    プロセッサはSH3、BSPまわりにはかかわらなかったので使ったのはCのみです。
  11. PlayStation2 【職】
    これ書こうかちょっと迷ったのですが、もう20年以上も前の話だし......

    当初はUSB関係の下回りのみ書くはずだったのですが、急遽展示会用のデモプログラムも書くことになり、結局EE, IOP, GSをちょっとずつ齧ることに。言語はCのみでした。これはかなり特殊な世界(他のゲーム機も同様と思いますが......)でした。

  12. μITRON 【職】
    μITRON準拠のOSはいくつか使いました。プロセッサはSHとARMでしたが、基本C(一部C++)でした。

もちろんこれら以外にベアメタルなものもあります。

うーん、こうしてみるとメジャーなはずのWindowsとLinuxが抜け落ちてますね。Linuxはまだ*BSDに似ているからいいとして、Windowsプログラミングはさっぱりわかりません。

関連項目: