私の雑誌遍歴 (前編)

カテゴリー:

参考文献・関連図書として古い雑誌を挙げることがありましたし、これからも多くあるでしょう。
これらは図書館で調べたものもありますが、持っているものも結構多いです。技術系の雑誌はほとんど処分していないので...

ということで今回は愛読していた雑誌を取り上げてみたいと思います。

  1. 子供の科学

    これは小学生の頃ですね。理科好きには定番ともいえる雑誌です。私は生物や天文には興味が無かったので電気関係の記事ばかり読んでいました。
    いつも図書館で読んでいたので現物はありません。

  2. 模型とラジオ

    これも図書館が中心でしたが、数冊持っています。
    やはり読んでいたのは電子工作系の記事が中心でした。

  3. 初歩のラジオ

    1982年頃から1985年頃まで買っていました。
    Z80ボード 1号機はこれの記事を元にしています。

AMD Am29F400B

テーマ:

カテゴリー:

もう掘りつくしたと思ってもいろいろ出てくる... ペースは落ちていますけど。

Am29F400BB-60SC
AMD製のFlash ROM、4Mbit(512k×8bitまたは256k×16Bit)のAm29F400BB-60SCです。

現物のマーキングは「AM」ですが、データシート上は「Am」となっていますね。Am29F400ABというのも存在するので、最初の「B」改良によって付加されたサフィックスでしょう。

600A型電話機 (分解編)

カテゴリー:

一番最初に取り上げた600A型電話機をついに御役御免にすることができたので中を開けてみました。

シャーシ
これがシャーシです。奥に伸びているのは電話線、左が(送)受話器へのコード、右へ行く黄色と灰色の線はカバーへ向かう内部配線です。

Hitachi HD6809

テーマ:

カテゴリー:

日立製の6809というとCMOSのHD6309(中でも3MHz版のHD63C09)が有名ですが、こんなものも出てきました。

HD68B09P
NMOSのHD68B09P、クロックジェネレータつきの2MHz版です。「4J1」ということは1984年製と思われます。

これはMotorolaのMC6809(の2MHz版のMC68B09)のセカンドソースです。CMOSのHD6309には多くの拡張がされていますが、これは特にそういうことは無いようです。
本来、セカンドソースとはそういうものです。

陳麻婆豆腐

カテゴリー:

食事のついでに「三浦屋」に寄ったところ、探していたのを見つけたので買ってきました。

陳麻婆豆腐
いわゆる「麻婆豆腐の素」なのですが、日本風アレンジのものではなくて本場に近いタイプのものです。

2年ぐらい前から気に入っていて無くなると買っていたのですが、このところ見かけなくなっていたものです。
好みが一般からズレているせいか気に入っていたものがディスコンになるのはよくあることで「またか」と思っていたのですが、今回は逆だったみたいです。ネットでならまだ買えるかと調べたところ何かの番組で紹介されたらしく品薄になっていて、とんでもない値段で売られていたりしました。

いつもなら4回分の1箱が500~600円程度のものが2000円以上になっていてビックリ。

時間がたてば落ち着くだろうと待っていたのです。

MC68kボードの資料発見 (3枚目)

テーマ:

カテゴリー:

MC68kボードの資料も今回発見したのはこの3枚目で最後です。

3枚目
2枚目から少し時間が経っていて、第4期工事の頃に書いたものです。

左は基板間を通すべき信号の確認でしょうか?

右上はPC-8001mk2 拡張ボードと接続するケーブルのピン配置図、現物と照らし合わせたところコネクタの「BOTTOM VIEW」でした。「キバン」「ケーブル」と書いてあるのは向きです。

ページ