PML7142-NF30

2025-07-21 23:58 — asano

テーマ

カテゴリー

棚に無造作に置いてあったレジ袋を開けてみたらこんなものが出てきました。そんなに古いものではなさそうなんですが……


右半分はDCモーターのようですが、左側は何でしょう? なんかチューブを接続できそうな個所があるのでポンプか何かかな。

330円の値札が付いていますね。日米商事でしばらく前に理化学系の分析装置をバラしたらしき部品を売っていたので、その時に面白そうと思って買ったものかもしれません。

ATA Flash カード

2025-07-19 22:47 — asano

テーマ

カテゴリー

もう出尽くしたかと思っていても時折何かしら出てきます……

ということで今回はコレです。


容量12MBのATA Flashカードです。

ハードウェア的にはPCMCIAカード形式のメモリカード、名前の通りFlash EEPROMを使用しています。

ソフトウェア的にはIDE(ATA)規格に準拠しており増設HDDとしてアクセスできます。

WT-03を開けてみる

2025-07-18 22:18 — asano

テーマ

カテゴリー

なんかAmazonのレビューを読むとタイマーWT-03は内部のバッテリが破裂して壊れるパターンが多いようです。

うちのは気付かないうちに破裂したのか、珍しく静かに逝ってしまったのか、気になります。

ということで開けてみます。


Y字のネジを2本外すと上側が開きます。下側はツメでした。

基板は2枚、タイマー基板と電源・リレー基板に分かれており、4本の線で接続されています。

AC 100Vの回路は……

写真左側の端子はプラグと受けが繋がっています。細い線はバッテリを充電するためですね。

右側の端子はプラグ・受けそれぞれが太い線でリレーに接続されています。