EEPROMにアクセスできなくなった(その2)
長らく放置してしまったEEPROM問題ですが、解決(というか原因判明)したのでその顛末を記しておきます。
まず前回の最後に書いた試してみたいことですが
- EMILY Boardのファームウェアを古いものに戻してみる
→ 状況変わらず - AT24C64に交換してみる
→ 部品は調達したのですが未実施 - TWI(AVRのI2Cインターフェイス)のステータスを表示してみる
→ ステータスの意味を調べ中 - I2Cバスの波形を観察してみる
→ 立ち上がりが遅いように見えたのでレートを320kHz→100kHzに下げてみたが状況変わらず
といった結果でした。