すべての記事

古いTTLたち
PC-1246の思い出
PLLシンセサイザ(その3)
RX621ボード
P(unch)コマンドの拡張
選択を外した話
最近のお買い物(2023/2)
インチ定規を買ってみた
ダンプ入力とチェックサム
PLLシンセサイザ(その2)
PLLシンセサイザ(その1)
最近のお買い物(2023/1)
マウス
PLL用のICたち
MC68EC020
SN74LS56
ROMカプセル
74284と74285
2023年
続・SN74141を試す
最近のお買い物(2022/12)
SN74141を試す
SN74141
MC68020 / MC68030 の判別
TMPZ8003
Z8001を動かす
最近のお買い物(2022/11)
LM386とLM380
勘違いで...
SBC8088の生板
旧東側のTTL
管入りCdS
ウクライナから買った石
ニキシー管を点灯してみた
TR4941(分解編 その4)
TR4941(分解編 その3)
最近のお買い物(2022/10)
TR4941(分解編 その2)
TR4941(分解編 その1)
Z573M
写り込み対策(その2)
NJM2073S
写り込み対策(その1)
座布団?
最新真空管規格表 '70
デバイス撮影法(撮影編)
デバイス撮影法(照明編)
デバイス撮影法(舞台編)
デバイス撮影法(清掃編)
CG-WLCB54GL